こんにちは!ミライズの箕浦です。

最近は雨の日が多かったですが、今日は晴れましたね!
昼間も暖かかったので春になってきたなという感じがしました。
さて、本日も那加中3生の体験授業をさせてもらいました。
「他の体験授業よりわかりやすかったし、自分のペースで進めることが出来る部分もあってよかった」
嬉しい言葉を言ってくれました!
この子も無事ご入塾をいただきました。
この1年間全力で頑張っていこうね。
最近よく「個別最適化」という言葉を耳にしますが、
本当に、学力は勿論性格やモチベーションまで様々な子ども達がいます。
その子ども達それぞれに必要なものであったり学習のペースがあります。
そういったところに塾として提供できる最大限のサービスを提供できていれば、自然と成績や基礎学力は上がっていくと信じて頑張っております!
これから塾をお探しの方へ
春休みも始まり、前学年の復習や新学年の予習に各塾も全力を尽くしています。
ここでだらけていると、結果は実りません。
今回は、これから塾をお探しの皆様向けに、授業料の体系について書いてみます。
私の意見としては、塾は「中身」が一番大事だと考えています。
指導形態は?塾長の想いは?清潔感ある教室か?など・・・
ただ、通いやすさという観点では料金体系も比較材料になることが多いです。
今回は各務原市エリアの大手個別指導塾と比較してみました。
当塾の近隣個別指導塾との月額授業料比較(金額はすべて税込)
※例として中2の週2回と中3生の週3回
中2生 週2回 | ミライズ | 大手個別M | 大手個別I | 大手個別M |
授業料 | 23,100円 | 26,400円 | 30,255円 | 24,370円 |
1回の授業時間 | 120分 | 90分 | 90分 | 80分 |
1コマの指導科目 | 2科目まで | 1科目 | 1科目 | 1科目 |
中3生 週3回 | ミライズ | 大手個別M | 大手個別I | 大手個別M |
授業料 | 31,900円 | 40,700円 | 45,679円 | 36,960円 |
1回の授業時間 | 120分 | 90分 | 90分 | 80分 |
1コマの指導科目 | 2科目まで | 1科目 | 1科目 | 1科目 |
私が1年程前に調べた際の金額なので、今は変更されているかもしれません。
とはいえ、人件費の高騰もありますので安くなっているということはないかと思います・・・!
勿論塾によっては、付帯サービス等も異なりますし一概に料金だけを見ての判断はできません。
塾は料金をHPに掲載していないところも多いですが、ミライズは全てHPに掲載しております!
ぜひご確認ください!
ただ、この表で見ていただいてもわかると思いますが、
ミライズは地域の皆様にできる限り負担を少なく通っていただける料金設定となっております。
また演習時間の確保の観点から1コマ40分を3回行いますので、合計120分授業となります。
他塾と比べると圧倒的な演習時間の確保が可能なうえで、細かく区切ることにより集中もしやすくなっています。
また、中学校卒業までのトータル金額で比べることも大切です。
例えば、ミライズでは春期や夏期などは講習会を行いません。
※ご希望に応じてコースの変更は可能ですが料金体系は普段と同じです。
他個別では、びっくりするような値段を提示されることも多いです。
前勤めていた個別指導塾では私も気が引けるような金額を提案していました・・・。
もちろん、金額がすべてではありません。
私が一番自信があるのは一人一人の子供としっかりと向き合い、
目標に一緒に向かう面倒見の良さです。
どのような内容にどれだけの予算をかけるか。
資料や評判だけではなく、その塾の担当者と実際に話をして比べることをおすすめします!
☆各務原市で塾をお探しの皆様へ☆
個別指導塾 ミライズでは一人一人を把握しながら適切な指導を行うため、
定員制とさせていただいております。
募集枠
新小6:5名
新中1:6名
新中2:4名
新中3:1名
上記定員を超える場合につきましてはお断りさせていただく場合もございます。
ご了承ください。
ご興味のある方は、個別説明会のご予約をお早めにお願いいたします!
授業スタートまでの流れは、
お電話でのお問い合わせ→無料個別説明会→授業スタート
となっております。
※説明会では今の状況や目標を確認し、アドバイスをさせていただきます。入塾を強制するものではありません。
各務原市 那加中学校 桜丘中学校 蘇原中学校 長森中学校 学区の個別指導塾