こんにちは!
ミライズの箕浦です。
最近お問合せも増えてきまして、説明会も数多くやらせていただいております。
その中で塾が数多くあることから、どこにしようか迷っているという方もいらっしゃいました。
「塾はどんな責任者がやってるかで判断してください」が私の持論です!
そういわれると私自身に凄く自信を持っているというようなお話になってしまいますが・・・
そこはぜひ説明会で話してみて判断してもらえればなぁと思います笑
ということで、今回は少し私の自己紹介を書いてみようかなと思います。
私の名前は箕浦 慶智です。
ミライズを開校する前は、県内で最大手の個別指導塾で教室責任者をしていましたが、
150名近い生徒を社員1人で見ていたため、中々ひとりひとりに寄り添った指導が出来ませんでした。
そのため、自分自身がやりたい指導をやろうということで独立をしてミライズを開校致しました。
なんだか硬いですね・・・笑
昨年の5月に第一子の息子が産まれまして、現在11か月です。
とってもかわいいです!!!!!
ですが、ほんっっとうに生まれて1か月、2か月が大変で、保護者の方への尊敬の念が強まりました笑
帰宅が夜遅くなるのが、この仕事です。妻には毎日感謝をしております。
趣味は登山・・・だったのですが、最近は殆ど行けておりません!
中々家庭を持つと自分の時間は取れないので趣味は難しいですね・・・
息子が大きくなったら一緒にキャンプには行きたいなと思っています!

先日説明会の際に、「先生、子ども好きそうですよねぇ」と言っていただきました!
基本的に仕事は嫌な人が多いというか、行きたくない人が多数派だと思います。
ただ、私は子どもと話すのが好きですし、教えるのも好きなので毎日楽しくやっています笑
休みの日でも平気で校舎開けたりするので奥さんにはご迷惑をおかけしておりますが・・・!
大前提として「塾は勉強をする場所」であり「成績を上げるために存在している」というのが
塾としてまず最初に重要なものになります。
ただ、一般的には「勉強はやりたくないもの」であることも事実です。
そこを超えていくためには「塾が楽しい場所、行きたい場所」であることも必要になってきます。
前向きに取り組めるかどうかで結果は大きく変わります。
少しでも塾に通う子ども達が勉強に前向きに取り組む場所を作るために毎日意識しています!
簡単にではありますが、私のお話を少しさせていただきました。
興味を持っていただけた方はぜひお問合せください!
入塾するかどうかを問わずご相談でも大丈夫です!
皆さまからのご連絡お待ちしておりますね。
☆各務原市で塾をお探しの皆様へ☆
個別指導塾 ミライズでは一人一人を把握しながら適切な指導を行うため、
定員制とさせていただいております。
新年度生募集枠
新小6:2名
新中1:3名
新中2:4名
新中3:3名
上記定員を超える場合につきましてはお断りさせていただく場合もございます。
ご興味のある方は、個別説明会のご予約をお早めにお願いいたします!
授業スタートまでの流れは、
お電話でのお問い合わせ→無料個別説明会→授業スタート
となっております。
※説明会では今の状況や目標を確認し、アドバイスをさせていただきます。入塾を強制するものではありません。
各務原市 那加中学校 桜丘中学校 蘇原中学校 長森中学校 学区の個別指導塾
個別指導塾 ミライズ
Tel/058ー374ー3012
住所/岐阜県各務原市那加石山町2丁目10番地