個別指導塾 ミライズ

電話番号:058-374-3012受付時間:14時〜21時  
開校時間:月~金 14時~21時

お問い合わせはこちら

1年間の数学で前期中間が非常に重要な理由とは!那加中、桜丘中、長森中の個別指導塾ならミライズ!(各務原市)

こんにちは!ミライズの箕浦です。



今日は前期中間の数学のお話をさせていただきます。
というのも、私自身が塾をやっていたり、周りの塾をやっている方の話を聞いていて
最近は、前期中間テストの結果を見てから塾を考えるという方が多いのかなぁという実感があります。
勿論こういった考えを否定するわけではなく、
学校生活に慣れてからだったり、最初のテストの様子を見てからという気持ちも非常にわかります。


そのうえで、この前期中間テストは特に数学においては1年間での非常に重要な単元になります。
それは「計算」が主な単元になります。
中1生は:正負の数、文字式
中2生は:文字式の計算、連立方程式
中3生は:展開、因数分解、平方根
勿論若干の範囲の前後はありますが、概ねテスト範囲はこれらになります。


そしてこれらの計算はその後の「方程式の利用」「関数」「図形」の単元に全て必要になってきます。
これらを身に付けずに1年間の数学の単元を正解することはほぼ不可能です。


従って、前期中間テスト後に入塾をいただいた場合のお子様で、計算が身についていない子はまず徹底的に計算を付けることから始めていきます。
とはいえ、当たり前ですがそんなことは気にせずにどんどん授業が進んでいきます。
結果的にずるずると学校に対して遅れを取っていくことになり、塾としても余裕を持った授業進度まで追いつかない子もいます。


皆さまのお子様は演習量を確保できていますか・・・?
4月の今だからこそやれることがあります。
中1の前期中間テストで良い点数を取りスタートダッシュを決めつつ、
その後の単元に繋いでいくことがこの1年間の数学を形にしていきます。


こういった内容を保護者の方がご自身で調べてご家庭の学習に反映していくことは非常に難しいです。
そのために私たちプロがいます。


ぜひ塾にお越しいただき、ご相談ください。
全力で力になることができるようにお話を伺います!
ご連絡お待ちしております。


☆各務原市で塾をお探しの皆様へ☆

個別指導塾 ミライズでは一人一人を把握しながら適切な指導を行うため、
定員制とさせていただいております。

新年度生募集枠
新小6:2名
新中1:3名
新中2:4名
新中3:3名
上記定員を超える場合につきましてはお断りさせていただく場合もございます。
ご興味のある方は、個別説明会のご予約をお早めにお願いいたします!

授業スタートまでの流れは、
お電話でのお問い合わせ→無料個別説明会→授業スタート
となっております。
※説明会では今の状況や目標を確認し、アドバイスをさせていただきます。入塾を強制するものではありません。

各務原市 那加中学校 桜丘中学校 蘇原中学校 長森中学校 学区の個別指導塾